動的耐震計測とは

家をちょっと揺らして耐震チェック
あなたの家がどの程度の震度に耐えられるか測定します。

動的耐震計測とは

建物(木造2階建て、平屋建てが対象)を起振機を使って実際に揺らします。あなたの家がどのくらいの地震(震度)に耐えられるか、測定するサービスです。
建物を揺らすといっても、人間がようやく感じる震度1程度の微弱な地震なので、物が倒れたり、建物自体を傷つけたりすることのない、とても安全な調査方法です。

  • ご自宅の耐震性を実測値で計測できます。
  • 耐震改修後の効果も把握できます。
  • 中古住宅、新築住宅、どちらも評価できます。

耐震診断と動的耐震計測の違い

中古住宅に対する耐震性の評価は、耐震診断によって行われています。耐震診断は、(一財)建築防災協会によって規定されており、建物の耐震性能を“評点”という基準で評価します。
以下に、耐震診断と動的耐震計測の違いを示します。

耐震診断(一般耐震診断)

主に目視による確認によって建物の仕様や状況を判断します。このため、(診断結果に)診断者の違いによるばらつきが生じます。また、劣化度の判断によっては、過少な結果になることがあります。

動的耐震計測

機材を使用した計測を行います。つまりどこでも、何年後でも、全く同じ計測を行うことができます。また、計測者による結果のばらつきはありません。耐震診断では計算に含めないような、細かい建物の耐震要素をすべて加味した総合的な評価を行うことができます。また、地盤調査を行い、予測される地震の規模も考慮して耐震性を評価します。

専門家の専門家調査に、ビイックの動的耐震計測を加えて、総合的に判断することによって、建物の耐震性がより明らかになります。

従来の専門家調査ビイックの動的耐震計測=安心できます!

動的耐震計測の5つの特徴

1.震度いくつの地震まで安全か?

「震度いくつの地震まで安全か」を表示することができます。動的耐震計測を付加することで、より精度の高い耐震性能調査が可能となります。お客様へこれまで以上のデータが提供できます。
※調査の対象は木造2階・平屋建ての住宅で、在来工法、及びツーバイフォー工法のものです。

2.建物のどこが悪いかハッキリわかる

建物の弱点(耐震性が低い)の有無を判断します。この結果をもとに、耐震改修を行う必要があるのか等の判断材料が得られます。

3.耐震改修の効果もわかる!

耐震改修工事を行った場合、工事前・工事後に測定することでその効果を確認することができます。

4.地盤と建物の相性もわかる!

地震時における地盤の揺れ方を測っておくことで、建物の揺れ方との相性を判断します。地震の時に揺れやすい家なのか、揺れにくい家なのか分かります。

5.安全かつスピーディな調査

調査時に建物は震度1程度で揺れますが、建物が壊れたり、物が落ちたりといった心配はありません。また、調査中でも普通に生活していただけます。地盤と建物を総合的に調査いたしますが、調査時間は平均で3時間程度と、短時間で終了します。

動的耐震計測の調査方法

建物の調査

1.2階床面で、建物のほぼ中央(重心)にあたる部分に、振動機(水平起振機)を設置
2.ゆれを検知するセンサーを2階の部屋の壁に配置
3.震度1程度の微弱な揺れを起こし縦横2回計測
4.センサーで検知したゆれのデータをパソコンに保存

振動を与えた際の建物の揺れ方で、硬い建物(=揺れにくい)か、柔らかい建物(=揺れやすい)かが判断できます。また、揺れを検知するセンサーを各部に配置することで、あなたの家のどこがどれくらい揺れやすいかが判断できます。

地盤調査を行います

振動機を使って地盤に小さな地震波を与えます。一般に、軟弱地盤ほど地震時の揺れが大きくなる傾向にあります。調査地の地盤が軟弱地盤かどうか、想定される地震が起きた場合にどれくらいゆれるかを算出します。さらに、地盤と建物の相性(共振の可能性)についても診断します。

動的耐震計測の流れ

改修必要箇所、不要箇所がより明確になり、結果として改修コストが安くなります。
改修効果が目に見えるため、的確な補強の ための指標となります。

STEP1.お申込み

お電話・FAX・メールフォームからお申込み下さい。当社担当より折り返し連絡させていただきます。
必要書類:調査申込書・平面図・付近案内図
※一部調査ができない地域がございます。

STEP2.現場計測

調査班が現場計測を担当します。建物2階床面に振動機を設置し、微弱な振動を建物に与えます。建物の揺れは震度1弱程度の微弱なものですから、計測によって建物が損傷することはありません。建物の計測が終了した後、前面道路または庭、近隣空き地等で地盤調査を行います。通常約3時間程度で調査は完了します。なお、物件の状況によってはそれ以上を要する場合があります。

STEP3.報告書提出

5営業日後(通常約1週間後)に、郵送にて調査報告書をお送りいたします。報告書は、2部発行いたします。

補強・耐震工事

分析結果により補強・耐震工事を行います。報告書をお近くの工務店やリフォーム会社にお渡し下さい。

STEP4.【オプション】補強後の現場計測

オプションにて、補強後の再計測を行います。補強効果がはっきりデータで確認できますので、より安心できる住まいになります。

STEP5.【オプション】補強後の報告書提出

5営業日後(通常約1週間後)に、郵送にて調査報告書をお送りいたします。報告書は、2部発行いたします。

動的耐震計測についてのよくあるご質問