2016年熊本地震


早いもので、2016年に発生した熊本地震からあと少しで3年が経過しようとしています。連続2回震度7の地震が発生し、未曽有の被害を受けました。被災された皆様には、…
建物耐震推進室長が地盤・耐震に関するコラムをお届けします
早いもので、2016年に発生した熊本地震からあと少しで3年が経過しようとしています。連続2回震度7の地震が発生し、未曽有の被害を受けました。被災された皆様には、…
時々、新聞やニュースに道路が陥没した、という報道がなされることがあります。 2016年11月に福岡市の博多駅近くで道路が大きく陥没して、海外でも報道されるほ…
新年あけましておめでとうございます。本年が皆様にとって良い年でありますことを祈念いたしております。前回、地震動予測地図について触れました。こ…
毎年恒例になっている地震動予測地図の2018年版が今年6月に公表されています。https://www.jishin.go.jp/evaluation/seis…
地盤はいろいろな特徴を持っています。この特徴というか性質を示す地盤として、沖積層と区分される地盤があります。難しく言うとウルム氷期の最大海面低下以降に堆積し…
表紙に用いた写真は、神奈川県の城ケ島で撮影したものです。水平方向にいくつもの成層構造が存在することが判ると思います。成層構造というと難しいので、横方向に筋が…